Ver1.4.8 変更点 

Ver1.4.8で以下の変更を行いました
関連項目のヘルプの該当ページは変更しておりませんがこのページを優先します

データ・メニュー関係

★プロジェクトファイルのアプリ変更メニューの追加

  ●ファイルメニューに「アプリ変更保存」を追加
   登録アプリの範囲内で変更保存可能

  変換(A):TWZAIRAI・TWHINKAKUをJ-WOODに変換
      メッセージ選択により参考の既存設定ファイルまたはプロジェクトファイルを読み込む
      メッセージ選択により重量関係のプロパティを初期化する

  変換(B):J-WOOD・TWWOODをTWZAIRAI・TWHINKAKUに変換
      ただし元が3階のとき、または混構造は変更できない
      重量関係のプロパティは「設定」−「地震用重量」の設定で
      メッセージ選択により重量関係のプロパティを初期化する

  変換後「一般事項」「設計条件」など確認ください
  必要データが揃っていない場合、「一般事項」などで追加設定のこと

  仕様などの追加は既存設定ファイルまたは既存プロジェクトファイルの仕様を読み込む「データ読込」
  などが便利です
  プロパテイが重量設定と仕様番号などと異なる場合、修正のこと

  重量に関係するデータで、単位重量または仕様番号のみ初期化するには
  「プロパティ初期化」を「Shiftキー」を押しながら右クリックする
  重量に関係しないデータは初期化しません

  変換(B)や階数減少変更などの場合 終了時、不要データがある場合、削除メッセージが出ます
  変換(B)の場合、梁も通常不要ですが柱軸力分配を精算するとして削除しません
  不要データが残っていても上記を除き、特に差し障りはありません

★設定メニューに「不要データ削除」を追加


出隅柱

★出隅柱判定・柱引き抜き検討のβ値

  地震床の外周線により出隅を判定する
  「地震バルコニー」を地震床とみなし外周線とする場合、「出隅判定」プロパティを 1 とする
  ただし、地震床とみなすバルコニーの上階には水平構面・または梁があり押さえ(曲げ戻し)効果
  のある架構であること

  TWZAIRAI・TWHINKAKUでは「片持ち」プロパティも 1 とする

  ポーチなど床面積に算入しない部分を出隅判定に含めるにはダミーの地震床を配置する

  「出隅判定」プロパティサンプル


耐力壁

★「階高差」について
  令46の壁量では無視します
  TWZAIRAI・TWHINKAKUでは精算時の壁量にのみ考慮します

★壁倍率について
  令用壁長さ算定の壁倍率は、5.0超の仕様は 5.0 として算定し、高さ変更・立面傾斜は考慮しない

  その他の算定では、従前は7.0超の場合「7.0」としていたが「許容応力度設計2008年版」
  2.1.2構法の仕様(2)耐力壁Fにより、別途「実験等により、周辺部材を含めた構造上の安全性が確認された
  場合に限る」とあり、また同QAの2-93により「13.72kN/mを超える場合、13.72kN/3で計算するのではなく
  別途検討が必要」とありますのでデータチェックメッセージとして「壁倍率が 7.0 を超えている」とし、
  すべての軸力計算関連を計算しないこととする
    13.72kN/m:壁倍率7.0*1.96kN

★上下の耐力壁の巾が異なる場合
  耐力壁のプロパティからは上下の巾が異なることは無いが、柱プロパティで柱を傾斜させた場合、上下の巾
  が異なることとなる
  同上参考図書QA2-111で「実験」などの解析を要求しているので、無効とし、すべての軸力計算関連を計算し
  ないこととする

その他

★「外壁」の傾斜寸法について
  始点・終点で壁高さが異なるとき、大きい方の高さに対する寸法とする

★混構造梁・柱の単位重量は 50N/m以上、混構造梁のEIは30000以下(単位kN・cm^2/10^6)とする
  木造片持梁と混構造片持梁の判定はこの単位重量による
  2階木造梁の直交梁せいチェックは行っていない


●その他は「改定履歴」のVer1.4.8をご覧ください